MOVE / SHINE / SOUND動く/光る/鳴る模型
置いておくだけの模型じゃ、つまらない。
私たち長谷川模型はあらゆるジャンルの模型を作ってきた技術で、
もちろん造作物は忠実に再現。
そのうえで動く、
光る、
さらには音が鳴る…。
視覚や聴覚、もっと奥のココロに響くそれをめざして、「普通」の枠からはみだしたい。
PRODUCTION RESULT
about
MOVE / SHINE / SOUND
model
Type
-
No: 175Title: セントアイナ藤が丘Date: 2015.10.05Type: 動く模型外観模型内観模型
-
No: 075Title: 水素ステーションDate: 2015.04.03Type: 光る模型エネルギー模型展示会模型
-
No: 070Title: 三菱電機メルスノーDate: 2015.04.03Type: 光る模型機械模型
-
No: 025Title: アルバックスホーム住宅断面回転Date: 2015.04.03Type: 動く模型内観模型
-
No: 024Title: 風力ソーラー発電装置Date: 2015.04.03Type: エネルギー模型機械設備模型
-
No: 023Title: 橋梁振動Date: 2015.04.03Type: 動く模型土木模型展示会模型
-
No: 022Title: マンション共用部分昇降Date: 2015.04.03Type: 動く模型外観模型
-
No: 020Title: 機械式立体駐車場Date: 2015.04.03Type: 動く模型機械設備模型
-
No: 049Title: メガソーラーパネルDate: 2015.04.03Type: 光る模型エネルギー模型
-
No: 035Title: 東京第6データセンターサーバーラックDate: 2011.03.26Type: 光る模型展示会模型機械設備模型
-
No: 019Title: ミスト発生装置Date: 2010.12.05Type: 動く模型展示会模型機械設備模型
近年、模型を動かすモーターや内部に仕込む照明などの性能が向上、サイズも小型化し、より模型の演出の幅が広がっております。展示会や博物館などでも動いたり光ったりする模型は大変人気で、みなさんも目にしたこともあるかと思います。
しかし、製作して間もない作品は見た目もきれいで動きも快調ですが、年月を重ねた作品たちは何度も運搬することで少々部品が取れてしまったり、動きや光る部分が不調になってしまうケースもあります。
ある企業のご担当者様は、過去に製作した模型屋さんに修理を依頼したところ「模型のパーツは直せるけど電気部分はわからない…」、電気屋さんからは「配線は直せるけど模型は壊してしまいそうで触りたくない…」といったように、両者を連携して修理を進めることに大変な苦労をされてました。
長谷川模型では模型屋でありながら駆動や電気関係の知識を持ったメンバーが社員として在籍し、加えて電気制御の専門知識を持った協力会社をパートナーとして複数社お付き合いさせておりますので、弊社の新規製作した模型を長い間よい状態でお使いすることはもちろん、他社様で過去に製作した作品の修理や改造も承っております。
Q&A
about
MOVE / SHINE / SOUND
model
- Question 手描きのスケッチしかなくても作れますか?
- Answer スケッチや走り描き、実機の写真などをもとにデータ作成し模型にします。
- Question 専門的な情報を盛り込みたい
- Answer 何をどう見せたいかご納得できるまで何度もお打ち合わせをさせていたき、模型としての表現の方法をていねいにご説明させていただきます。
- Question 屋内屋外の両方で展示したい
-
Answer
使用するシチュエーションや運搬の方法も検討し最適なサイズをご提案させていただきます。
屋外で使用の予定があるものに関しては、耐候性素材を適宜使用し製作いたします。
(直射日光や温度変化による変形・変色・劣化などの変質を起こしにくくします。)
- Question 展示ブースで目立たせたい
-
Answer
動きや照明や音響は展示会において人目を引く効果的な方法です。それらをどのように模型に組み込めるか提案させていただきます。
- Question 会場への運搬や展示会中のトラブル対応は?
-
Answer
展示会初日に確実に動作させるためになるべく私どもの手でお運びさせていただきます。
(ご要望に応じてBOXチャーター便の使用も可能です)
また、会期中の常駐も承っておりますので安心してお使いいただけます。
- Question 他社の模型の修理・改修はできますか?
-
Answer
承っております。一度実物を見させいていただき、その後修理・改修の方針をご提案させていただきます。